2017年 02月 17日
忠田 愛 画集 2006-2016 2017年4月16日発行 3,500円(税別) ・日英併記 ・A4変形 297x230x厚さ8mm ・カラー72頁・モノクロ16頁 ・執筆(五十音順・敬称略) 小金沢智(太田市美術館・図書館学芸員) 柴辻政彦(美術評論家) 野地耕一郎(泉屋博古館分館長) 松田光司(「ウジェーヌ・カリエール友の会」会員) ・画集デザイン 倉澤洋輝 ・印刷製本 ニューカラー写真印刷株式会社 ・発行 歩歩琳堂(ご予約、お問い合わせはTel/Fax 078-321-1154まで) この春、歩歩琳堂より画集を出版していただくこととなりました。 こうして歩みをいただけることは 支えてくださっている皆さまのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。 また、画集発行にあたり、ご収蔵いただいている作品を貸与いただきました所蔵家の皆さま、 ならびに数々のお力添えを頂戴しました皆さま、 執筆、撮影、翻訳にご協力いただきました関係者の皆さま、 そして画集発行を決断してくださった歩歩琳堂の大橋さん、編集の山下さんに 心よりお礼申し上げます。 本当に 本当に ありがとうございました。 2016年の春から夏にかけて、すこしずつおおきくなるお腹を抱えて、 大橋さんや山下さんとたくさんの打ち合わせを重ね、画集製作は実現しました。 そのなかで、この10年の自分のしごとを何度も振り返り、改めて客観視し、みつめなおすこともできました。 尊い時間でした。 まだまだ未熟で道半ばの私ですが、これを機にまた真っ白なところから絵に向かっていけそうな気がしています。 ひとりでも多くの方のもとへお届けしたい画集です。 出版に合わせて3月18日よりギャラリー歩歩琳堂にて画集出版記念展を予定しております。(詳細は近日中にアップします。) ※画集発行日は4月16日となっておりますが、展覧会初日よりギャラリーにてご覧、ご購入いただけます。 歩歩琳堂より3月半ばから徐々に発送も可能です。 発送ご希望の方は歩歩琳堂078-321-1154までお電話、もしくはわたしにメッセージを下さい。 送料は一番安くて安全な方法を調査中で、決まり次第アップします。 →梱包なしで、本を封筒に入れてのお送りでもよろしければヤマトDM便164円、 お包みしてのお送りをご希望の場合はレターパックライト360円が一番お安い方法となります。 どちらかご希望の方法でお届けいたします。 また、他のギャラリーでもお取り扱い頂けることになりそうです。こちらも詳細が決まり次第ご報告いたします。 →東京では銀座、ギャラリー枝香庵でお取り扱いいただくこととなりました。 3/18よりギャラリーにて販売開始です。 画集のサンプルもご覧いただけます。 どうぞ どうぞ よろしくお願いいたします。 忠田 愛 拝 ![]()
by ai-pittura
| 2017-02-17 19:34
| 絵
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 絵 イタリア 京都 仰木の暮らし 土蔵ができるまで 山へ 釣り 旅 久高島 東北 風景 版画 陶彫 画集 展覧会 LIVE Drawing ガソリン 大学院時代 本 映画 店 タカラバコ 人間 六熊 春子おばあちゃん たがねとめめとみん 筆休め お知らせ 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 more... フォロー中のブログ
Exhibition A... le journal d... blog フィレンツェ田舎生活便り 加藤わ呼三度笠書簡 雑貨と日々の一期一会 ... かたん工作日記 鎌倉と古道具のツレヅレ-... 太陽ヲ貴方二 ... 通販 一花一葉 地中海と砂漠のあいだ 無 相 創 銀座 月光荘画材店 トスカーナ オリーブの丘... ヒトは猫のペットである 水色の雨 Change by Gr... 毒食わば皿まで イタリアでの徒然なモノ… 私 と 消 え た 日 ... クロアチアの碧い海の夢 フレスコ画研究所 バステ... トスカーナ 「進行中」 ... フィレンツェ田舎生活便り2 RED GLOBE ■工房 YUSA Gallery Shim... 田口ランディ Offic... 心の声に耳を傾け。。 SPEAKEASY 心と写真 r-photo 太田 バンビの SCRA... SOIL LIBRARY Ⅰ O r-note A motif ラグーザに流れるもの 満月アンティーク ふくみみ日記 コッツウォルズ・カントリ... 京都美術学院のアトリエより 浅間山の麓から ぐるぐる通信 そのために ROSASOLIS Animal Skin ... 野に思う。 偽の女庭師 アートのある暮らし al... 京都大原アトリエNORI革日記 榮一のホームページ 坂を降りれば 鳥人の翼 In orde... kozalog World Music ... KUNO Takashi 朴禾の日々 月よむ骨 私、農民になりました! 一汁一菜の器プロジェクト... 十一の海 - キョウト ... 新・自然遊悠学 mohariza12メモ 松の司 蔵元ブログ daily life a... 日々の皿 スカラベの晩餐 Soubou blog ... スカラベ堂通信 Link
ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
忠田愛個展(11)
ギャラリー枝香庵(11) 稲富淳輔(9) ギャラリー歩歩琳堂(8) 稲富淳輔個展(8) 忠田愛(6) ギャラリー島田(5) 美の予感2015(4) 個展(4) 稲富淳輔展(4) 大阪高島屋(3) 高島屋(3) ギャラリーNEXT(3) プラグマタ(3) 高垣勝康(2) 琵琶湖(2) 陶(2) 美の予感2015(2) galleryサラ(2) ギャラリーゴトウ(2) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||